
3D “ZOUKEI”

日本全国ものづくり企業を応援
| カテゴリ | 匠の技 | 所属企業・事業者 | |
| 製品・工業技術 
 | 空気入れのいらない自転車 | 中野鉄工所 | 0CC8-1101 | 
| 製品・工業技術 
 | 小型・軽量・消費電力削減に貢献するナノめっき接合技術 | 清川メッキ工業 | 0CC8-1102 | 
| 製品・工業技術 
 | 航空機内装用FRPに対する金属溶射と漆芸技術を組み合せた耐火性を持つ美観表面処理 | 坂本乙造商店 | 0CC8-1103 | 
| 製品・工業技術 
 | 廃材ゼロの卓上超小型射出成形機 | 新興セルビック | 0CC8-1104 | 
| 製品・工業技術 
 | 高度の耐久性と摩擦特性を兼ね備えたオートマチック車用新規クラッチディスク | ダイナックス | 0CC8-1105 | 
| 建設技術 
 | 老朽化した下水道管」を、下水を流しながら新管同等に蘇らせる管路更生 | 足立建設工業 | 0CC8-1106 | 
| 製品・工業技術 
 | アルミダイカスト低圧化技術確立による生産 | 木村鋳造所 | 0CC8-1107 | 
| モノつくり・伝統技術 | 金銀箔粉の伝統的な製造・表面処理加工技術を活かした導電塗料用銅粉の開発 | 福田金属箔粉工業 | 0CC8-1108 | 
| モノつくり・伝統技術 | 伝統的毛筆製造技術を応用した新製品”化粧筆”を開発・提案し、国内外に新市場を開拓 | 白鳳堂 | 0CC8-1109 | 
| 製品・工業技術 
 | 水族館の概念を変えたアクリルパネル製作技術の開発 | 日プラ | 0CC8-1110 | 
| 製品・工業技術 | 国内繊維産業の復活を目指す「世界初」の「多品種小ロット織物生産システム」 | 片山商店 | 0CC8-1201 | 
| 製品・工業技術 
 | 乳がん術後や、体を欠損した人に、独自の製作方法でリアルな乳房・手指などを製作 | 中村ブレイス | 0CC8-1202 | 
| モノつくり・伝統技術 | ハンマー一本で新幹線の「顔」を作り出してきた打ち出し加工技術 | 山下工業所 | 0CC8-1203 | 
| 製品・工業技術 
 | 溶融押し出し法による液晶ディスプレイ用光学フィルム | 日本ゼオン | 0CC8-1204 | 
| 製品・工業技術 
 | 澱粉から「夢の糖質」トレハロースの工業生産とその用途開発 | 林原 | 0CC8-1205 | 
| 製品・工業技術 | チタン段付き本瓦葺き。日本の伝統的な屋根材をチタンで実現 | ルーフシステム | 0CC8-1206 | 
| 製品・工業技術 | 水を使わない超高圧成形技術 問題は水だ。漆喰は水を混ぜて塗るというのが常識。ところが不可欠なはずの水が、実は強度発現には邪魔な存在だったのだ。同社の開発した「ライミックス」は、原料を超高圧で成形した漆喰セラミックス。その強度、高級感ある度合いは、壁よりもむしろ床材として市場を獲得しつつある。シックハウス症候群の原因となる有害物質を吸着するなど、機能性建材としても注目される。 | 田川産業 | 0CC8-1207 | 
| 製品・工業技術 | 特殊印刷方式による球曲面への高精度印刷技術、及びこれを応用した多機能技術 転写フィルムを使って写し取る方法でしかできなかった球面。曲面への印刷を、特殊印刷技術を用いることで、「直接対象物の定位置に高精度な印刷を行う技術」を開発。どのような曲面にも印刷できるこの革新的な印刷技術は、携帯電話を始め自動車の内装など幅広い分野から注目を集めている。 メガネへの印刷を始めたのが89年。以来、導電印刷技術(この技術を応用した平面アンテナの開発も)、印刷メッキ技術開発など、一貫して技術の高度化・高精度化を進めてきた。転写ボケのない正確な位置決めができる。転写紙やフィルムを作成する必要がないため小ロットの対応ができる、などの優れた特徴を持った本技術は、日本のものづくりの発想、デザインの自由度を向上させる鍵を握っている。 | 秀峰 | 0CC8-1208 | 
| 製品・工業技術 | 任意局面の鏡を研削加工のみで高速に仕上げる超精密工作機械を開発し実用化 | ナガセインテグレック | 0CC8-1209 | 
| 製品・工業技術 
 | 超大画面・超薄型・低消費電力・フィルム型ディスプレイの技術開発 | 篠田プラズマ | 0CC8-1301 | 
| 製品・工業技術 
 | 締めれば必ず緩むねじの常識を覆した、世界的な評価を受けた画期的な緩み止めナット | ハードロック工業 | 0CC8-1302 | 
| 製品・工業技術 | 味が見える「味覚センサ」の開発・実用化と味の物差しの世界標準作り | インテリジェント | 0CC8-1303 | 
| 製品・工業技術 
 | 環境にやさしい次世代型冷凍機 量産型スターリングクーラーの開発 | ツインバード | 0CC8-1304 | 
| 製品・工業技術 
 | 細胞組織を生かし長期保存を実現した革新的な冷凍システム | アビー | 0CC8-1305 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 昭和初期のレトロ織機を操り世界初の「たてよこよろけもじり織」や独創的商品を開発 
 | 工房織座 | 0CC8-1306 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ツキ板への樹脂含浸により柔軟で耐久性のある天然木シートと天然木織物 | ゼロワンプロダクツ | 0CC8-1307 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 糸から染色、製織、仕上まで一貫製造の伝統技術に卓越したデザインを融合した手刺絨毯 | オリエンタルカーペット | 0CC8-1308 | 
| 製品・工業技術 
 | 薄膜技術にレーザー技術を応用した超精密象嵌創成技術の開発 | ナガシマ工芸 | 0CC801309 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 宝飾ダイヤモンド研磨を応用し開発した『華真珠』を継承・進化させ世界に新市場を形成 | 小松ダイヤモンド工業所 | 0CC8-1310 | 
| モノつくり・伝統技術 | 100ミクロンの血管縫合を可能にし、外科手術に進化をもたらす世界最小針糸を開発 | 河野製作所 | 0CC8-1311 | 
| 製品・工業技術 
 | 世界初の脳神経外科用手術用顕微鏡と顕微鏡スタンドの設計・開発・事業化 
 | 三鷹光器 | 0CC8-1312 | 
| 製品・工業技術 
 | 眼鏡枠産地を活性化した、世界初のニッケルフリー超弾性チタン合金と革新的微細レーザ接合技術の活用による眼鏡フレームの開発 | シャルマン | 0CC8-1401 | 
| 製品・工業技術 
 | 染色技術を応用してカーボンナノチューブをコーティングした新しい繊維 | 茶久染色 | 0CC8-1402 | 
| モノつくり・伝統技術 
 
 | フルカラー表現を世界で初めて実現した先染めジャカード織りタオル | 藤高 | 0CC8-1403 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 有田焼の伝統技術を応用した高輝度発光蓄光による製品開発  耐摩耗性、耐水性、耐薬品性、強度、輝度に優れ、半永久的に蓄光機能を持続できることから、災害時などの誘導設備として最適。 
 | コドモエナジー | 0CC8-1404 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超極細生糸を使用した世界一薄い絹織物の開発  欧州の有名アパレル企業とも契約を結ぶなど、海外にもその販路を拡大。 | 齋栄織物 | 0CC8-1405 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界の主要な製鉄所で採用されている鋼材の精密圧延誘導装置 | 寿産業 | 0CC8-2216 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 自動車部品からインフルエンザ検査キット用容器の製造 | トルク精密工業 | 0CC8-2101 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界最高水準の小型・極小ベアリング | 北日本精機 | 0CC8-2102 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 日本唯一の馬具メーカーが造る鞍、海外一流騎手も評価 | ソメスサドル | 0CC8-2103 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 7つの海で活躍、コンピュータ式自動イカ釣り機 | 東和電機 | 0CC8-2104 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 最速、中1日仕上げの超短納期を実現した「金型のデパート」 | キメラ | 0CC8-2105 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界が認めるピアノ響板・部品製造 | 北見木材 | 0CC8-2106 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 液晶カラーフィルターを独自技術で量産 | アンデス電気 | 0CC8-2107 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自の製造ノウハウによる光学用特殊プリズムの製造 | テクニカル | 0CC8-2108 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 時計文字盤用電着時字のオンリーワン企業 | テフコ | 0CC8-2109 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 表面には現れることのない接合技術オンリーワン企業 | 東亜電化 | 0CC8-2110 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 「F1」用レーシングカーにも使われる精密部品を加工 | 千田精密工業 | 0CC8-2111 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界最高レベルの高感度発光検出装置の製造 | 東北電子産業 | 0CC8-2112 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 亜鉛ダイカストで究極の高精度を追求 | 堀尾製作所 | 0CC8-2113 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 磁気を用いた非接触の動力伝達装置を実用化 
 | 松栄工機 | 0CC8-2114 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界最速レベルの半導体パッケージ外観検査装置 | インスペック | 0CC8-2115 | 
| モノつくり・伝統技術 | 確かな加工技術と高効率生産により精密自動車部品を生産 | 秋田渥美工業 | 0CC8-2116 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 電界砥粒制御研磨技術によりcBN切削工具を量産 | 協和精工 | 0CC8-2117 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自の付加価値を備えた小型ロックミシン | 鈴木製作所 | 0CC8-2118 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノレベルで理想の真円を目指した研削加工技術 | ミクロン精密 | 0CC8-2119 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 新幹線で培った板金加工技術をロケットに | シンワ工業 | 0CC8-2120 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超小型 CCD カメラの生みの親 | ワテック | 0CC8-2121 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初の潤滑油を使わない直線運動軸受 | 白田製作所 | 0CC8-2122 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | タンタルコンデンサ製造装置が世界のスタンダードとして活躍 | ハイメカ | 0CC8-2123 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 伝統技術と独自技術で世界に認められた絨毯 | オリエンタルカーペット | 0CC8-2124 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 漆工芸を現代に活かす技と美のコラボレーション | 坂本乙造商店 | 0CC8-2125 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 産学協同による独創的な自社技術で化学分析の世界市場に進出 | フロンティア・ラボ | 0CC8-2126 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 反射率 99%の超高反射ミラー | 吉城光科学 | 0CC8-2127 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 微細加工技術からナノテクノロジーへ | アリーナ | 0CC8-2128 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初、音叉式高精度力センサを開発 | 新光電子 | 0CC8-2129 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界に通じる超精密研磨技術で飛躍 | 日本エクシード | 0CC8-2130 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密マイクロシャフトの生産量国内No.1 | 三和ニードルベアリング | 0CC8-2131 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超微細な巻き線技術で高精度なICタグを製造 | スターエンジニアリング | 0CC8-2132 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | タップ&プレス同時加工の金型でネジ穴付き部品に特化 | タンゲ製作所 | 0CC8-2133 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界で初めてステンレス針の製造に成功 | マニー | 0CC8-2134 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 4トン以上の普通トラック用バルブスプリングで国内シェアほぼ独占 | 村田発條 | 0CC8-2135 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノオーダーの超微細加工による精密部品加工 | オプトニクス精密 | 0CC8-2136 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | スピーカー用リード線で世界シェア3割以上。日本で最後の極細銅箔糸製造メーカー。 | 明清産業 | 0CC8-2137 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高速・多機能テーピングマシンで電子部品実装工程を効率化 | 鹿島エレクトロ産業 | 0CC8-2138 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界中のトップドライバーが信頼性で選ぶヘルメットメーカー | 住田光学ガラス | 0CC8-2139 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 光デバイス・携帯電話等向け小型モータ用超小型・高性能のオイルレスベアリング | ポーライト | 0CC8-2140 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 驚異の回収率98%を誇るフィルターを開発 | Industria | 0CC8-2141 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 脱気装置と示差屈折計で精密分析をサポート | イーアールシー | 0CC8-2142 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 長期使用に耐えうるコンクリートパイル製造用の遠心機 | 児玉鋳物 | 0CC8-2143 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 耐摩耗性に優れた超薄型の鋳物を製造 | 村田製作所 | 0CC8-2144 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 特殊鋳造技術により放射線をシャットアウト | 永井機械鋳造 | 0CC8-2145 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高粘度接着剤を高圧で注入し、建造物を補強 | GNS | 0CC8-2146 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 半導体産業を支える精密研磨技術は世界トップ | 秩父電子 | 0CC8-2147 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 広視界双眼鏡技術で世界標準の地位を確立 | 鎌倉光機 | 0CC8-2148 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 白金測温抵抗体で脚光、温度計のトータル企業 | ネツシン | 0CC8-2149 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 発想の転換が支える視覚障害者向け点字装置 | ケージーエス | 0CC8-2150 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ISO・JISによる高精度硬さ基準片で世界唯一の専門メーカー | 山本科学工具研究社 | 0CC8-2151 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | DNA及びタンパク質マイクロアレイチップの製造装置を開発 | カケンジェネックス | 0CC8-2152 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 幅広い産業分野を支えるプラスチックベアリング | トックベアリング | 0CC8-2153 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | サンドブラスト技術を追求、PDPなど最先端分野に展開 | 不二製作所 | 0CC8-2154 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 難しい金属熱処理の「駆け込み寺」 | 上島熱処理工業所 | 0CC8-2155 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 新素材・難めっき材のめっきならヱビナにおまかせ | ヱビナ電化工業 | 0CC8-2156 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 熟練の職人技が創り出すヘラ絞りの妙技 | 北嶋絞製作所 | 0CC8-2157 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密機械産業を支える超精密スプリングの専門メーカー | 小松ばね工業 | 0CC8-2158 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | モノ作りを支えるトルクレンチの製作 | 東日製作所 | 0CC8-2159 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 大物の自由鍛造で高い技術力を保有 | 同和鍛造 | 0CC8-2160 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 従来の油圧継手の製造工数を大幅に削減する新技術を開発 | トキワ精機 | 0CC8-2161 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 一貫したCADによるデジタルネットワークのグループを束ね高精度金型を製造 | 並木金型 | 0CC8-2162 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 特殊シリンダ製造の世界的なトップメーカー | 南武 | 0CC8-2163 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 磁気探査で事前に工事の安全、安心を提供 | 日本物理探鑛 | 0CC8-2164 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 特殊な合金を用いて低膨張の精密鋳物を製作 | 橋本鋳造所 | 0CC8-2165 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超精密、高精度加工に挑戦する耐摩耗工具メーカー | 冨士ダイス | 0CC8-2166 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | エアー駆動の歯石除去器を独自に開発、世界で高い市場占有率を占める | ミクロン | 0CC8-2167 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自技術の開発により完全無給油の真空ポンプを実現 | 三津海製作所 | 0CC8-2168 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 射出成型用金型の製造期間を革命的に短縮 | 
 | 0CC8-2169 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | レーザー加工と機械加工の融合により微細加工技術をリード | 篠崎製作所 | 0CC8-2170 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 廃材ゼロの卓上型超小型射出成形機を開発 | 新興セルビック | 0CC8-2171 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 射出成型用金型の製造期間を革命的に短縮 | インクス | 0CC8-2172 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 夜光塗料で世界を照らすオンリーワン技術 | 根本特殊化学 | 0CC8-2173 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 不可能にチャレンジする精神で世界を席巻した金属加工 | 岡野工業 | 0CC8-2174 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | デジカメの画質を最大限に引き出すプリンター技術開発 | ウェッジ | 0CC8-2175 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 洗浄装置からの溶剤ガス(VOC)回収装置で国内シェア60% | モリカワ | 0CC8-2176 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 金属積層ガスケットで国内トップシェア | 石川ガスケット | 0CC8-2177 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 光と高周波の伝送技術でユビキタス情報社会を支える | スタック電子 | 0CC8-2178 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 極細のパイプ曲げ技術で精密金属部品を加工 | マノ精工株 | 0CC8-2179 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 電子ビーム描画装置で他の追随を許さないトップ企業 | エリオニクス | 0CC8-2180 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高い技術開発力を誇る精密機構部品メーカー | セキコーポレーション | 0CC8-2181 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | スクリーン印刷技術で「ウエハーレベルCSP」を効率化 | ミナミ | 0CC8-2182 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 孤高の最高級オーディオメーカー | アキュフェーズ | 0CC8-2183 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | LED用サファイア基板で世界のトップを目指す | 信光社 | 0CC8-2184 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 海水温度・塩分計測装置で高い世界シェア | 鶴見精機 | 0CC8-2185 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界的技術レベルで最先端の電子部品をめっき加工 | 東新工 | 0CC8-2186 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 国産ロケットボディの先端加工は任せろ | 日本スピン | 0CC8-2187 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超精密加工技術を駆使し高精度光学部品を製造 | 光学技研 | 0CC8-2188 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノレベルの精度で精密金型を製造 | 長津製作所 | 0CC8-2189 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 真空技術を応用した水晶デバイス製造装置のトップメーカー | 昭和真空 | 0CC8-2190 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 複雑な形状の自動車部品を精密打ち抜き(FB)加工する専門企業 | 秦野精密 | 0CC8-2191 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 携帯電話のバイブレータに使う世界最小振動モータ | シコー技研 | 0CC8-2192 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | メッキをコア技術とした樹脂製品の一貫生産 | 関東化成工業 | 0CC8-2193 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高度研究開発力で高純度電子部品材料の製造(エレクトロケミカル材料) | ナミックス | 0CC8-2194 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノレベルの精度で測定機器(ゲージ)を製造 | 第一測範製作所 | 0CC8-2195 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 液晶テレビを支えるカラーフィルタ製造装置 | クリーン・テクノロジー | 0CC8-2196 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 21世紀のフォトニクス時代を担う光学用酸化物単結晶メーカー | オキサイド | 0CC8-2197 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 研究開発用単結晶装置の世界トップメーカー | クリスタルシステム | 0CC8-2198 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 金属なのに伸び縮みするベローズを製造 | ミラプロ | 0CC8-2199 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 表面弾性波素子用の高品質・高品質な単結晶ウェーハを製造 | コイケ | 0CC8-2200 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ハイブリッド自動車用角度センサーの製造 | 多摩川精機 | 0CC8-2201 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 髪の毛の太さよりも細い直径の深穴を開ける | ダイヤ精機製作所 | 0CC8-2202 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自に開発したプレス金型工法で金属部品を製造 | 中村製作所 | 0CC8-2203 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 特殊金型・プレス技術で自動車部品の大幅なコスト削減に貢献 | サイベック | 0CC8-2204 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 電子制御燃料噴射装置の性能を飛躍的に高めた精密プレス部品 | 小松精機工作所 | 0CC8-2205 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超微細バネでボールペン先の高品質化に貢献 | ミクロ発條 | 0CC8-2206 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノレベルの研削・研磨技術でルビーを加工 | 高島産業 | 0CC8-2207 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 他の追随を許さないクイック式真空プレス機の開発・メーカー | ミカドテクノス | 0CC8-2208 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 二輪車用コントロールケーブルの国内トップメーカー | やまと興業 | 0CC8-2209 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 日本初、3次元測定機用検証ツールを開発 | 浅沼技研 | 0CC8-2210 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | マーキングペン先の専門企業 | テイボー | 0CC8-2211 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 空間除電器で壁の無いクリーンルーム環境を実現 | TRINC | 0CC8-2212 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 視認性・可読性に優れたデジタルフォント技術 | リムコーポレーション | 0CC8-2213 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 大型鋳造品で国内トップシェア | 木村鋳造所 | 0CC8-2214 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自めっき技術で微細「ネジ」を電解研磨 | 巧工業 | 0CC8-2215 | 
| モノつくり・伝統技術 | フィルム包装を自動化したプレス板金技術 | ハナガタ | 0CC8-2217 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 多様な「ゼンマイ」製造に必要な熱処理技術 | 東洋ゼンマイ | 0CC8-2218 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 宇宙服の呼吸ホースにも採用された耐圧ホース | トヨックス | 0CC8-2219 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | F1も認めた世界最高品質の鍛造技術 | ワシマイヤー | 0CC8-2220 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高精度金型技術が生み出す光工学部品及びコネクター全般 | 三晶技研 | 0CC8-2221 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 磁気テープの品質を左右する高度なフィルター技術 | ロキテクノ | 0CC8-2222 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 回転寿司コンベア機で日本の食文化を世界発信 | 石野製作所 | 0CC8-2223 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 繊維強化プラスチックで航空機用洗面カウンターを製作 | ビルドス | 0CC8-2224 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 油圧機器の高圧高速化をサポートする接合技術 | 明石合銅 | 0CC8-2225 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界最小の産業機械用チェーン | オリエンタルチエン工業 | 0CC8-2226 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ベアリング組込用ローラでサブミクロンを保証する研磨技術 | 東振精機 | 0CC8-2227 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密金型加工技術でHDD用サスペンション部品を製造 | 大垣精工 | 0CC8-2228 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 安全で快適な運転を支える自動車用ヒューズを製造 | 太平洋精工 | 0CC8-2229 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | バリ取りなしの金属プレス加工技術で自動車専用ガスセンサーカバーを製造 | 加藤製作所 | 0CC8-2230 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | クルマの安心と安全を支える世界最高峰のブレーキ液・エンジンクーラント | シーシーアイ | 0CC8-2231 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノメートルの超微細加工を実現する精密工作機械を製造 | ナガセインテグレックス | 0CC8-2232 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 鋳造・切削加工技術で多品種微量の機械要素部品を製造 | 鍋屋バイテック | 0CC8-2233 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密部品を量産する金型に不可欠な研削盤を製造 | 和井田製作所 | 0CC8-2234 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密な温度管理をするファインセラミックス用焼成炉を製作 | 美濃窯業 | 0CC8-2235 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 青函トンネルにも使用されたトンネル用型枠を製造 | 岐阜工業 | 0CC8-2236 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | スイッチ・センサー技術で「安全」を世界に提供 | 生方製作所 | 0CC8-2237 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高精度な切削・研削技術で自動車用部品を製造 | エイベックス | 0CC8-2238 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | バレル研磨技術で次世代ニーズに対応 | チップトン | 0CC8-2239 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高い開発技術で新型車両の連結ホロを製造 | 成田製作所 | 0CC8-2240 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | F1で勝つ超低摩擦の金属表面加工技術 | 不二機販 | 0CC8-2241 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 常に業界の最先端をいく工業用刺繍機の製造 | バルダン | 0CC8-2242 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | IT産業の精密部品を作る高速精密プレス機を製造 | 山田ドビー | 0CC8-2243 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 異なる技術(静電、塑性加工、微粒化)を融合して特殊機械を製造 | 旭サナック | 0CC8-2244 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 酸化物単結晶製造技術でIT産業に必要な素材を製造 | 山寿セラミックス | 0CC8-2245 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 国産初日本人サイズの心臓補助医療器具 | 東海メディカルプロダクツ | 0CC8-2246 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 金属コーティング技術で繊維を高付加価値化 | 鈴寅 | 0CC8-2247 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界一の硬さと機能美を追求する人工歯 | 山八歯材工業 | 0CC8-2248 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ポーラス電鋳により超精密穴あき金型を製造 | 江南特殊産業 | 0CC8-2249 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超精密金型・成形技術を武器に精密部品を提供する「天下の下請け」 | 三?プレシジョン | 0CC8-2250 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 小径薄肉精密鋼管のトップメーカー | 岡島パイプ製作所 | 0CC8-2251 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超精密鍛造技術で自動車用変速機歯車を製造 | 大岡技研 | 0CC8-2252 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密射出成形技術で「100万分の1グラム」の歯車を製造 | 樹研工業 | 0CC8-2253 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超音波技術のスペシャリスト | 本多電子 | 0CC8-2254 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 薄板を高速連続溶接するワイヤーシーム溶接機を製造 | N.P.W技研 | 0CC8-2255 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 半導体製造用パイプラインに不可欠な表面処理技術 | HME | 0CC8-2256 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ロケット発射台も保護する耐熱塗料を製造 | オキツモ | 0CC8-2257 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 液晶ディスプレイを支える絶縁物の精密加工技術 | 河村産業 | 0CC8-2258 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ノウハウを実現する加工技術でスクリュープレス搾油機を製造 | スエヒロEPM | 0CC8-2259 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノめっき接合技術で電子部品を電極めっき | 清川メッキ工業 | 0CC8-2260 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | シリコン・ウエーハの成膜加工サービス | ケイ・エス・ティ・ワールド | 0CC8-2261 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ニッケル水素電池に欠かせない正極材料を製造 | 田中化学研究所 | 0CC8-2262 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 道路のカーブミラーなど様々な樹脂成形品製造 | ナック・ケイ・エス | 0CC8-2263 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | F1部品加工に採用高品質5軸マシニングセンタ | 松浦機械製作所 | 0CC8-2264 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 不可能に挑戦し世にない製品を開発する技能集団 | I.S.T | 0CC8-2265 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 粉末射出成形技術で高精密部品を製造 | モールドリサーチ | 0CC8-2266 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自の液晶表示システムを開発・製造 | テクナート | 0CC8-2267 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 実装済み電子機器基板の外観検査装置を製造 | 栄立電機 | 0CC8-2268 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | アルミ電解コンデンサ用リード線端子を製造 | 湖北工業 | 0CC8-2269 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 時代に先駆けて歯科用レントゲン撮影装置を製造 | 朝日レントゲン工業 | 0CC8-2270 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | YAGレーザー加工機や電池検査装置製造でニッチトップ | 片岡製作所 | 0CC8-2271 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 基礎研究で蓄積した独創的な薄膜技術を確立 | 進工業 | 0CC8-2272 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高品質の点火装置で暖房・給湯機器を支える | 富士工業 | 0CC8-2273 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密鍛造金型による複雑形状部品のネットシェイプ成形 | ニチダイ | 0CC8-2274 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高速一貫処理の鶏卵自動選別装置を製造 | ナベル | 0CC8-2275 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 溶接ではない「かしめ」で技術革新 | エナミ精機 | 0CC8-2276 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 様々な分野で活躍する油圧ポンプ部品を製造 | タカコ | 0CC8-2277 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プレス成形による高精度「一体型レンズアレイ」 | 五鈴精工硝子 | 0CC8-2278 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 小型高性能の二足歩行ロボットを製造 | ヴイストン | 0CC8-2279 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | あらゆる「ばね」を1つから完全受注生産で製造 | 東海バネ工業 | 0CC8-2280 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 宇宙ロケット用超精密バルブ等を製造 | フジキン | 0CC8-2281 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初の「冷間プレス工法」による圧力容器用「鏡板」の製造 | 北海鉄工所 | 0CC8-2282 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ダイヤモンド応用技術で精密部品と工具を製作 | 中村超硬 | 0CC8-2283 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 特殊な樹脂で電子部品や回路を熱や水から守る | サンユレック | 0CC8-2284 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 様々な電子部品の総合リード線メーカー | アイテック・ツリタニ | 0CC8-2285 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 静電気に弱いLSIを保護するスペーサーテープ | アテクト | 0CC8-2286 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 最先端のダイカスト技術で高品質の精密部品を供給 | エヌエスシイ | 0CC8-2287 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 自動車などに使用される高品質シャフトを製造 | 木ノ本伸線 | 0CC8-2288 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノテクノロジーで新たな技術革新 | クラスターテクノロジー | 0CC8-2289 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 歯の健康に寄与する歯間ブラシを製造 | 大平工業 | 0CC8-2290 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 防錆技術と精密加工技術で特殊ねじを製造 | 竹中製作所 | 0CC8-2291 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | エッチング技術で成形金型にシボ加工・片面プリント配線板製造 | 棚澤八光社 | 0CC8-2292 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 長年培った技能と技術で超精密ガラス用金型を製造 | 三津江金型 | 0CC8-2293 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ナノ粒子へのめっき処理方法を開発 | ミレニアムゲートテクノロジー | 0CC8-2294 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高精度の自動車部品用の精密冷間鍛造金型を製造 | ヤマナカゴーキン | 0CC8-2295 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 曇らないスポーツ用ゴーグルを製造 | 山本光学 | 0CC8-2296 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 極小の球体を判定できる外径検査機の開発・製造 | ユタカ | 0CC8-2297 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 電子機器の高密度実装を支える精密洗浄技術 | サワーコーポレーション | 0CC8-2298 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 複雑な加工条件に対応する特殊チャックを製造 | 帝国チャック | 0CC8-2299 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高周波誘電加熱で自動車・機械部品を焼入加工 | 富士電子工業 | 0CC8-2300 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 各種抜型製造用自動加工機を製造・販売 | レザック | 0CC8-2301 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プラスチックレンズで光と極限の夢を追求 | ナルックス | 0CC8-2302 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ミクロの技術が生み出す精密打抜きスクリーン | 布引製作所 | 0CC8-2303 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プレス技術で自動車用プーリを製造 | カネミツ | 0CC8-2304 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自技術で内部雷・外部雷システムを提供 | 音羽電機工 | 0CC8-2305 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 特殊なプレス成形技術により精密部品を製造 | セラ | 0CC8-2306 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プリント配線板用特殊薬品を製造 | メック | 0CC8-2307 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 複雑形状にも対応できる特殊鏡面仕上げ技術 | ヤマシタワークス | 0CC8-2308 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超小型化の半導体ガスセンサを製造 | エフアイエス | 0CC8-2309 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自の複合技術により自動車の駆動部品を製造 | コタニ | 0CC8-2310 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初の多品種小ロット織物生産システムを開発 | 片山商店 | 0CC8-2311 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 重度障害者の意思伝達装置脳波スイッチを開発 | テクノスジャパン | 0CC8-2312 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 溶接技術で特殊チェーンを製造 | 濱中製鎖工業 | 0CC8-2313 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プレス技術で電子部品用リードピンを製造 | 西本電器製作所 | 0CC8-2314 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 空気圧を用いたチャックで超高速・高精度加工 | 藤井精密工業 | 0CC8-2315 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | あらゆるチタン加工に精通する開発型企業 | 昭和 | 0CC8-2316 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ダイカストによる小型エンジン用ピストンを製造 | アクロナイネン | 0CC8-2317 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | インクジェット技術で卵にも直接印字 | 紀州技研工業 | 0CC8-2318 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | アクリル系樹脂の開発及び量産化技術を確立 | 新中村化学工業 | 0CC8-2319 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | とぎ汁を出さない無洗米製造機を開発 | 東洋精米機製作所 | 0CC8-2320 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 半導体評価用測定器及び検査機を開発・製造 | 阪和電子工業 | 0CC8-2321 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自の化学技術で高機能ポリマー原料を供給 | 和歌山精化工業 | 0CC8-2322 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密な金型製造技術によりテレビの背面カバー用金型を製造 | ササヤマ | 0CC8-2323 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 義肢装具の製作技術でアート性を追求 | 中村ブレイス | 0CC8-2324 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | サブミクロンの精度で自動車用オイルポンプ部品を製造 | 守谷刃物研究所 | 0CC8-2325 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初のタンパク質結晶化・観察システムを開発 | エステック | 0CC8-2326 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 精密低コスト加工、粉末冶金技術を結集した草刈機用ギアボックスの製造 | カーツ | 0CC8-2327 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 舶用プロペラの世界トップメーカー | ナカシマプロペラ | 0CC8-2328 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プリント配線ボードのテストシステムで世界トップシェア | タカヤ | 0CC8-2329 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 「四軸R織物」技術で世界初の事業化 | 明大 | 0CC8-2330 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 舶用エンジン用カムで総合力発揮 世界シェア60% | ショウエイ | 0CC8-2331 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 独自設計により原油荷揚げ用ポンプを製造 | シンコー | 0CC8-2332 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超臨界技術一筋に顧客の信頼を獲得 | 東洋高圧 | 0CC8-2333 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ゴム製品製造技術で各種競技用ボールを製造 | ミカサ | 0CC8-2334 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高度な穀類加工技術で世界市場を席捲 | サタケ | 0CC8-2335 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プラズマの研究を極めて半導体製造用高周波電源装置を製造 | アドテックプラズマテクノロジー | 0CC8-2336 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 各種基板の非接触型電気検査装置で世界オンリーワン | オー・エイチ・ティー | 0CC8-2337 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 切削油をほとんど使用しないドライ切削工作機械を製造 | ホーコス | 0CC8-2338 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 半導体製造用ウエハー搬送機シェア世界第3位、日本企業トップ | ローツェ | 0CC8-2339 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 紡績からの業種転換でラジコンヘリコプターのトップ企業 | ヒロボー | 0CC8-2340 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | カニカマ製造機で世界市場を制覇 | ヤナギヤ | 0CC8-2341 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界最高速の処理能力のパレタイジングロボット(積み付け機)を製造 | 不二輸送機工業 | 0CC8-2342 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 大型鋼鈑加工技術により大型圧力容器鏡板を製造 | 徳機 | 0CC8-2343 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 南極観測船「しらせ」でも採用された船舶用ギヤーポンプを製造 | 大晃機械工業 | 0CC8-2344 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 純水製造装置の心臓部「逆浸透膜支持体紙」を生産 | 阿波製紙 | 0CC8-2345 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高速供給を可能とする部品整列供給装置を開発 | 中道鉄工 | 0CC8-2346 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 合成繊維に使用される糸に伸縮性を持たせる「仮撚ユニット」 | 阿波スピンドル | 0CC8-2347 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界最高レベルの液体食品充填機を開発 | 四国化工機 | 0CC8-2348 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 印刷物の傷や欠陥を「電子の目」で自動的に発見 | ヒューテック | 0CC8-2349 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 日本人メジャーリーガーも愛用 バッティング用手袋を生産 | レガン | 0CC8-2350 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | ゴムの特性を活かしたガスケット製品を製造 | タケチ | 0CC8-2351 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高度な熱処理技術による歪みの少ない金属加工 | 谷口金属熱処理工業所 | 0CC8-2352 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高度な職人技で世界最高品質の猟銃を製造 | ミロク製作所 | 0CC8-2353 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初“4頁見開き”超ワイドパノラマ紙面製作システム | 西研グラフィックス | 0CC8-2354 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初の携帯用心電図記憶装置を開発・製造 | パラマ・テック | 0CC8-2355 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 自動車の車輪部分を生産するリムラインを製造 | 渡辺鉄工 | 0CC8-2356 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 視認性向上・省エネなど独自技術で信号灯器開発 | 信号電材 | 0CC8-2357 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 製鉄所・高炉用炉内非接触式各種レベル計の開発 | 松島機械研究所 | 0CC8-2358 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | デシカント除湿機の心臓部であるハニカムローターを開発 | 西部技研 | 0CC8-2359 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 熱を発生させない化学発光体のトップメーカー | ルミカ | 0CC8-2360 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 超精密研削技術で誤差0.5μmの治具を実現 | 大塚精工 | 0CC8-2361 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | クリーンルーム対応自動搬送機器を製造 | 第一施設工業 | 0CC8-2362 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | コンパクト・省エネ型廃水処理用乾燥機の製造 | 西村鐵工所 | 0CC8-2363 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 鋳造技術で「シリンダ・ライナ」製造 | 東亜工機 | 0CC8-2364 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | プレス技術を探求し、「ファインブランキングプレス」を開発 | 森鉄工 | 0CC8-2365 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | オーロラビジョン用鋼構築物製作国内トップシェア | ナガベア | 0CC8-2366 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 回流水槽で、流体技術のアイデアをビジネス化 | 西日本流体技研 | 0CC8-2367 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 金属コイル加工を支える「巻き取り」のプロ集団 | 日本開発コンサルタント | 0CC8-2368 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 金属拡散浸透技術で製鋼現場から自動車部品 | 滲透工業 | 0CC8-2369 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 省力・省スペース・省エネに寄与する「移動棚」 | 金剛 | 0CC8-2370 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | GPS搭載自動飛行装置付カイトプレーンを開発 | スカイリモート | 0CC8-2371 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 温度補正を自動で行うガス漏洩検査機を開発 | エイムテック | 0CC8-2372 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 自己潤滑機能を持たせた電車のパンタグラフ用すり板 | 帝国カーボン工業 | 0CC8-2373 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 大学等教育研究機関向け光造形装置の開発・製造 | デンケン | 0CC8-2374 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高付加表面処理技術で先端技術をサポート | 宮崎ミクロエース | 0CC8-2375 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 高精度自動車用溶接ナットを金型から一貫生産 | ニチワ | 0CC8-2376 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | フィルターを使用しない精密濾過装置を製作 | ブンリ | 0CC8-2377 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 半導体、液晶製造装置等向け高精度精密板金加工 | 藤田ワークス | 0CC8-2378 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 世界初の全自動湿式光ディスク修復装置を開発 | エルム | 0CC8-2379 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 半導体CdTe結晶による放射線検出器等を開発・製造 | アクロラド | 0CC8-2380 | 
| モノつくり・伝統技術 
 | 医療と健康福祉に貢献する画期的な関節装具を開発 | 佐喜眞義肢 | 0CC8-2381 | 
| 
 | 上記、モノつくり日本大賞(経済産業省)、元気なモノつくり、300社(中小企業庁) 
 | 
 | 
 | 
| 
 
 | 
 | 
 | 
 | 


3D Printer Press

Copyright 2010-2016 Ariel Inc. All Rights Reserved
株式会社 アリエル 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目5-16 渋谷3丁目スクエアビル2F 代表TEL.03-6868-7617
E-Mail:03-6868-7617@ariel-co.com 【facebook】アリエル 3D造形 工場直販「匠」 3Dプリンター試作品製作事例など、